高橋暁子のソーシャルメディア教室

ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授高橋暁子のブログ。ソーシャルメディア界隈のこと、IT関連ニュースのこと等をメインに取り上げます。

LINEを安全に使うためのプライバシー設定を再確認!

f:id:aki-akatsuki:20170213163441p:plain

ASCII.jpで、「解決方法を教えます!LINE駆け込み寺」という連載をしています。

LINEでも毎回更新情報が配信されている他、「週刊アスキー電子版」にも転載されています。

今回は、安全に使うためのLINE設定方法がわかる記事を厳選してご紹介します。特に、子どもが利用する際には必ず設定しておくのがお勧めです。

記事はキャプチャ画像で手順がすべて掲載されているので、わかりやすいですよ。

 

 

登録時、アドレス帳は同期しないこと

 

まず、登録時にアドレス帳を同期しないでアカウント登録しましょう。

アドレス帳を同期させてしまうと、本当はLINEではつながりたくない会社の上司や同僚などともつながってしまいます。そればかりか、あなたの携帯電話番号の前の持ち主の友人(見知らぬ人!)などとつながってしまうことも。

友達は、「ふるふる」や「QRコード」などで手動で追加していくのがお勧めです。

ascii.jp

 

 

知らない人が「知り合いかも?」に表示されたら

 

こちらもよくありがちな設定ミス。

「知り合いかも?」に表示されている時点で、相手側では自分は友達登録されています…

今すぐ、「友だち追加」「友だち追加を許可」「IDで友だち追加を許可」をオフにしておきましょう。

ascii.jp

 

 

安全なLINEのプライバシー設定とは

 

LINEを安全に使うためには、

 

「パスコードロック」:LINEアプリをロックできます。他人にLINEを勝手に覗き見られることがなくなります。

「IDで友だち追加を許可」をオフ:IDが単純だと知らない人に友だち追加されるリスクがあるので、普段はオフにしておき、必要なときのみオンにするのがお勧め。

「メッセージ受信拒否」をオン:知らない人からのスパムや出会い系メッセージなどが拒否できます。

QRコードを更新」QRコードが流出すると知らない人に友だち追加されてしまいます。使う度に更新しておくことでリスクが抑えられます。

 

の4つは必ず設定しておくと安心です。

 

ascii.jp

 

 

乗っ取られないためには推測されづらいパスワードに変更を

 

アカウント乗っ取り被害に遭ったという話はよく聞きます。

被害を防ぐためには、パスワード変更、他の端末からログインできない設定が有効です。

ぜひ以下の記事を参考に設定してみてください。

 

ascii.jp

 

ロック中にトークを覗き見られないために

 

ロック中の画面でトークを覗き見られることがあります。

そのような人はこの設定がお勧めです。

ascii.jp

 

今後も使える情報を記事として公開していきますので、ぜひ参考にして安全にLINEライフを楽しんでいただけると嬉しいです!