高橋暁子のソーシャルメディア教室

ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授高橋暁子のブログ。ソーシャルメディア界隈のこと、IT関連ニュースのこと等をメインに取り上げます。

ハッシュタグでつながる10代/ハッシュタグの3パターンとは

f:id:aki-akatsuki:20170329160841j:plain

 10代は大人世代よりもハッシュタグを多用します。
ハッシュタグは、彼らが大好きなTwitter・LINE・Instagramの他、Facebookなどでも使われます。
ハッシュタグがないMixChannelなどではタグが用意されています。

10代はハッシュタグに非常に慣れているだけでなく、3つの目的を持って使いこなしています。
ハッシュタグには主に3つのパターンがあります。
検索される用、つながる用、コミュニケーション用です。

 



ハッシュタグの3つのパターン

3つのパターンそれぞれの使い方について解説します。

検索されるためは、Instagramが典型的です。
露出を増やし、少しでも多くの人に見てもらい、「いいね」やコメントをもらって自己承認欲求を満たしたいと考えます。

つながりたい系ハッシュタグは、「#〜な人と繋がりたい」などが典型的です。
10代は特に、他人とつながりたいというニーズを強く持っています。
Twitterでフォローしたりされたり、LINEでつながったりしたいので、共通項がある人を募集するのです。

コミュニケーション用は、「言い訳ハッシュタグ」や「#らぶりつください」「#〜な人RT」などが典型的です。
言い訳ハッシュタグは、仲間内とのコミュニケーションのため、検索は一切無視してつけるものです。
一方、「#らぶりつください」などは主に承認欲求・自己顕示欲を満たすためにつけます。

つまり、10代は承認欲求や自己顕示欲を満たし、人間関係を広げたりつながりを強くするためにSNSを使う傾向が強いのです。
SNSで「暇」「暇つぶし」と投稿しているのは10代がほとんどです。
可処分時間が余っており、まだ何者でもないため承認欲求や自己顕示欲が強いのが10代なのです。