Facebookでサムネイル画像が出ない!
Facebookに投稿する時に、URLを貼ってもサムネイル画像が出ないことがあります。そのまま投稿すると、画像なしのテキストのみでの掲載になってしまいます。
Facebookでは、写真のあるなしはとても重要です。写真が良いものなら目に止まったり「いいね!」やコメントなどの反応率アップにつながりやすい一方、逆に写真がなくてテキストのみなら目に止まらずそのまま流される可能性が高くなるのです。
Facebookデバッガーでキャッシュクリア
そんな時には、Facebookデバッガー(https://developers.facebook.com/tools/debug)を使いましょう。
うまくサムネイルが表示されなかったURLを入力し、「デバッグ」をクリック。これによってFacebookサーバ内のキャッシュがクリアされます。
色々不穏な警告が出ますが、とりあえずスルーで。
もう一度先ほどのURLで投稿し直せば、サムネイルが表示されます。やったー。
サムネイルも選ぼう
なお、Facebookで画像が重要ということは、サムネイルの選択も重要ということです。▶マークをクリックすることでサムネイルが選択できるので、一番目を引きそうな画像を選びましょう。
目立つ、きれい、何だろう?と思わせる画像などを選ぶことで、「いいね!」やコメントなどの反応率が上がること間違いなしです。