高橋暁子のソーシャルメディア教室

ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授高橋暁子のブログ。ソーシャルメディア界隈のこと、IT関連ニュースのこと等をメインに取り上げます。

LINEでいじめはどのように行われているか?

354_original (1) 2

 

LINEでのいじめが話題になっています。

http://www.huffingtonpost.jp/2013/05/18/ijime_n_3297318.html

LINEは電話番号を知っている同志がつながってやりとりする閉鎖空間なので、いじめが行われることが多いようです。

 

リアルタイム検索をしてみると、 

「最近の高校生、LINE仲間に入れないと軽いイジメ…ガラケー男呼ばわり。」

「LINEで既読無視ひどいとか言う人いるけど無視してるわけじゃないしそれがメールきて5分以内に返信しないと仲間はずれとかよくきくいじめにもつながると思う」

 「あー最近LINEめっちゃブロックされる笑みんなしてブームけ(T ^ T)いじめやな(T ^ T)」

 「うちの学校でlineグループでいじめがあって騒ぎになった」

のようなツイートが多数並びます。私も以前学校関係者などから聞いたことがありますが、実際に多くの学校でいじめが行われているようです。

 

LINEでのいじめはどのように行われている?

LINEでのいじめは、いくつかのやり方で行われています。

 

その1 グループメンバーを強制的に退会させて仲間はずれにする

LINEには、グループのメンバーを強制的に退会させる機能があります。本人が自主的に退会したのか、それとも誰かが退会させたのか、そもそも誰が退会させたのかがわからないようになっていたため、いじめにつながっていたという経緯があります。

しかし今年になって、「●●が退出しました」から「△△が●●を退会させました」のように表示されるようになっています。「△△が●●を招待しました」のように招待者も分かるようになりました。「誰に」の部分が分からないと対応しづらいので、このアップデートは良かったですね。

http://did2memo.net/2012/10/22/naver-line-display-who-shut-out-group-members/

 

その2 ブロックする、グループに入れない

いわゆる「シカト」、LINEでブロックされたりグループに入れてもらえないといういじめもあります。が、この場合は「誰に」が分かるので、まだ対処のしようがありますね。

 

その3  既読なのに返信がこないので他の方法でいじめる

ネットでの関係性がリアルに影響を与えていじめにつながる例です。ケータイでも返信を5分以内に返さなければならない「5分ルール」のような例がありましたが、それと同様です。

このようないじめが起きる世代は、友人関係が一番と考えています。他人の評価が気になって仕方がないため、ないがしろにされることに敏感になっており、このような行動につながるのです。

 

その4 LINEに動画等を公開

たとえばLINEにいじめ動画をアップした例などもありますが、このようないじめはLINE特有というわけではありません。LINEがなくても、他の掲示板やSNSなどを使って同様にいじめられてしまうでしょう。

http://biz-journal.jp/2013/03/post_1761.html

 

LINEいじめにはどう対処する?

LINEでのいじめはリアルの延長線上にあり、プッシュ通知になっているため拘束性が高いものです。LINEからリアル、リアルからLINEのいじめにつながることもあります。

だからこそ禁止する学校が出てくるのでしょうが、それでは根本的な解決にはいたりません。なぜなら、上記のようにLINEだけがいじめの場なのではなく、LINEとリアルはつながっているからです。臭い物に蓋では何も解決しないのです。

 

LINEでいじめにあった場合、いっそのことLINEを使わないという方法もあります。LINEに縛られて苦しくなるくらいなら、「親に禁止された」のように外的要因を言い訳にして、LINEと距離を置くのもいいかもしれません。

リアルでもいじめられていたら、周囲の大人に相談したり、ネット上のコミュニティなどで相談するといいでしょう。本当に苦しければ学校などを休んでもいいと思います。

 

LINEでの即返信に疲れていたら、返信が無理な場合は「今は無理」と伝え、その場合はお互いに返信を気にしないように決めると楽になれるかもしれません。

 

なお、既読にしないでLINEメッセージを読む方法もあります。既読にしないことで「読んでいない」という言い訳もできるので、本当に困っている子はこんな方法もいいかもしれません。

http://20kaido.com/archives/7125747.html

 

LINEは便利ですがただのツールです。ツールに振り回されず、相手とのリアルなコミュニケーションを大切にしてつきあっていってもらいたいと思います。

いじめは苦しく対処も難しいですが、味方は必ずいるので、思いを口に出して相談してみてくださいね。きっと、解決法が見つかったり、気持ちが楽になるのではないかと思います。

 

 

元の「禁止通達」画像は本人の申し立てで削除されている模様ですが…。↓

http://matome.naver.jp/odai/2136884759408775101

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/18/news031.html

http://www.huffingtonpost.jp/2013/05/18/ijime_n_3297318.html

http://did2memo.net/2012/08/28/naver-line-group-specifications-how-to-shut-out-members/

http://news.nicovideo.jp/watch/nw608718?hard

 

 

学校裏サイトの例ですが、「ネットいじめ」の根本は同じです。