d-laboをご存じでしょうか。
ミッドタウンと二子玉にあるコミュニケーションスペースです。
スルガ銀行プロデュースですが、公開されており一般人も自由に使えるようになっています。
素敵な場所だったので、軽くレポートします(後述するセミナーの打ち合わせだったのですが)。
まずはこのマークがお出迎え。見たことあるという方もいるのでは?
入るとこんな感じ。先ほどのマークの反対側はスルガ銀行です。
書評サイト「HONZ」でおすすめされた本がずらり。店頭に並んだばかりの本も多数ありました!この本が読み放題ですよ!
奥はこんな風になっています。素敵図書館!
この機械で年度を選ぶと、
その年の流行が分かります!話題、流行歌、流行語、出版、映画…懐かしい!
「一緒にいる人の生まれた年や、ある年代を選んで話題作りのきっかけにするといいですよ」とスルガ銀行の担当さん。
あっ、あれが「ATLAS」ですね!映っているのが私ですか?
ATLASでは、自分の身体を使って地球をズームイン、ズームアウトできます。
これがやり方。なかなか難しいですが、子どもがやったら喜びそうです!
…ということで、この無料のコミュニティースペースの魅力、分かっていただけたでしょうか。
実際に来るのが一番ということで、六本木にお立ち寄りの時には一度足を伸ばしてみるといいかもしれません。スルガ銀行運営ですが、繰り返しますが無料で一般に開放されていますよ!
冒頭で申し上げたとおり、ここで『ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条』セミナーを開催します。
◎9/11(木)19:00~21:00
です。
無料なので、ぜひお気軽にご参加ください。
この場所に興味がある方、セミナー&このスペース来訪体験ができますよ!
(追記。定員になったので締め切りました。2014/08/18)
セミナー詳細はこちら。↓
ソーシャルメディアで人生を変える!- 『ソーシャルメディアを武器にする10ヵ条』- | イベント | d-labo
取り上げる書籍はこちら。↓
スルガ銀行は『Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本』でも取り上げたことがあります。