高橋暁子のソーシャルメディア教室

ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授高橋暁子のブログ。ソーシャルメディア界隈のこと、IT関連ニュースのこと等をメインに取り上げます。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

明光義塾の「CRECER」に寄稿しました

明光義塾の保護者向け情報マガジン「CRECER(クレセール)」に寄稿させていただきました。「親子で知っておきたいインターネット、SNS利用トラブル回避の基本3ヵ条」というものです。 最近はこのようなニーズは徐々に増えてきましたが、まだまだ知るべき人…

Facebookが「Paper」でニュースアプリを始める理由

Facebookが米国でニュースアプリ「Paper」をリリースします。 Facebook、ネット時代の「新聞」を目指して「Paper」をリリース。新しいスタイルで「ストーリー」を提供 | TechCrunch Japan 「Paper」は、Facebook内で身軽なスタートアップのように活動する小…

原価BARで最速でFacebookWi-Fiを試してきた(ASCII.jpに体験レポート)

最速でFacebookWi-Fiを試してきた体験レポートを、ASCII.jpで書かせていただきました。 思ったより…でしたが、やっぱりやってみなければ分かりませんね。 問題はルーターでした。 http://ascii.jp/elem/000/000/859/859567/ 柳谷智宣氏のご協力により、入場…

面倒でない、素早い、仲間意識…なぜ若者はLINEを選ぶのか?

若者の間でLINEが人気です。 若者がLINEを選ぶ理由は簡単で、友達が使っているから。ネットワーク外部性とか、同調圧力とかも影響しているでしょう。 ここでは、若者にLINEが人気な理由の「プラスα」を考えてみました。 面倒でない 女子高生に聞いたところ、…

炎上が起きたその後、学生達はどうなったのか?

この夏、炎上事件が相次ぎました。 続いた理由は、彼らが仲間しか見ていなかったからです。仲間に受けることだけを考え、その外側にいる人たちの目を感じていなかった。 なぜTwitterで炎上するのか?する側される側の心理とは - 高橋暁子のソーシャルメディ…

iPhone・Androidでできる!子どもにスマホを使わせる前に取り入れたい設定

スマホは小さなパソコンです。有害サイトや違法サイト、出会い系サイトなども多いため、子どもがスマホを安全に使うためには、安全な使い方を教える必要があります。 保護者が子どもの利用について把握し、年齢や利用状況、発達段階に応じて機能や見られる範…

『テレビショッピングは、なぜ値段を最後に言うのか?』理央周氏のマーケティング講義は超分かりやすい

東京朝活読書会(エビカツ!)に参加してきました。 理央周氏の特別講演があるというので、朝早くからの参加です。 テーマはマーケティング。私のテーマはソーシャルメディアマーケティングですが、基本の「マーケティング」部分の強化を考えての参加です。 …

Twitterは複数の創業者による複数の考えから生まれた奇跡

なるほど。Twitterについての謎がすっきりと解けました。 ツイッター混沌の歴史と知れば知るほど深まる謎:日経ビジネスオンライン Facebookは、こちらで書いた通りザッカーバーグの思想に乗っ取って作られたものなので、軸がぶれません。 創業者はザッカー…

10代のLINE利用における鍵は「共有」と「誤解がないコミュニケーション」

LINEの利用は「コミュニケーション」「共有」が目的 ティーンは、LINEにおいて短い文章でチャットのようにやりとりします。今という時を「共有」するために、このようなやり方をとっています。 メッセージの内容よりもトークを送るというコミュニケーション…

無料で「Facebook Wi-Fi」が利用可能に!ただし個人情報提供前提の上意外と面倒くさそう

Facebook Wi-Fiが日本でも本格導入されそうです。一瞬楽しそう!と思ったのですが、実際はどうなのでしょうか。 無料でWi-Fiを利用できる「Facebook Wi-Fi」が日本でも本格導入か - GIGAZINE 「Facebook Wi-Fi」って何? Facebook Wi-Fiとは、Facebookでチェ…

Facebook、LINE…同窓会的再会にはなぜSNSがお勧めなのか

こんな記事を発見。 FacebookとLINEで呼びかけ、16年ぶりの再会をした同窓会の結果報告 - Yuta.Kikuchiの日記 FacebookとLINE、メールを使って同窓会をした人のお話です。様々な手段を使って呼びかけ、FacebookとLINEのグループで日常的にやりとりすることで…

デパートや家電量販店がO2Oに熱心な理由

O2O実証実験が次々と成功を収めています。 大丸松坂屋、年末商戦「ケータイ国盗り合戦」O2Oイベントで6,000万円超売上げ達成 (1/1):MarkeZine(マーケジン) mixi×JFRグループ、熱量の高いO2O企画「Xmas BINGO PARTY」が2週間で10万送客 (1/1):MarkeZi…