高橋暁子のソーシャルメディア教室

ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授高橋暁子のブログ。ソーシャルメディア界隈のこと、IT関連ニュースのこと等をメインに取り上げます。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

楽天が買収した「Viki」の使い方と買収した理由

(http://www.viki.com/) 楽天が買収したことで話題の「Viki」、皆さん使っているでしょうか? Vikiの使い方と特徴、買収した理由などをまとめてみます。 Vikiとは? Vikiは、著作権処理済みの動画にユーザーが字幕を付け、世界に配信するサービスです。 Vi…

BOOKSCANでインタビューしていただきました

蔵書電子書籍化サービスを行っているBOOKSCANさんにインタビューしていただきました。 著書の話や著者になるまで、電子書籍等についてお話ししています。 電子書籍の本を書いてからもうかなり経ち、状況が変化しましたね。本格的に誰でも電子出版できる時代…

Twitterに次いでLINE上場?Facebookとの時価総額予想比較は?

Twitterは11月7日にも上場します。公開価格は1株あたり17~20ドルとなりそうです。 公開価格に基づく時価総額は最大109億ドル、つまり、1兆586億8百万円程度(※本日のレートで換算)となります。 ちなみに、Facebookの時価総額は2013年8月26日時点で1006億ド…

【最新版】Facebookのソーシャルプラグインまとめ【保存版】

Facebookのソーシャルプラグインは活用されているでしょうか。ソーシャルプラグインとは、いわゆる「いいね!」ボタンなどのことを指します。 Facebookの日本人アクティブユーザー数は2100万人。多くの人はログアウトせず、ネットサーフィンしています。Face…

「リビングくらしナビ」でiPhone乗り換えについてアドバイスしています

「新型iPhoneでスマホデビューする前に知っておきたい話」という記事で、iPhoneへの乗り換えの注意点、Androidなどとの違い、知っておきたいことなどについてアドバイスさせていただいています。 よかったらご覧くださいね。

リーダー、チャレンジャー、フォロワー、ニッチャー戦略から見るソーシャルメディア勢力図ととるべき戦略

マーケティング戦略を考える上で、業界地位の把握は重要です。一般的に、 リーダー:業界におけるシェアナンバー1 チャレンジャー:リーダーに次ぐシェアを保持し、リーダーに競争を仕掛ける フォロワー:リーダーやチャレンジャーの模倣をして市場での地位…

mixiコミュニティがインターネット検索対象になるのに合わせて管理コミュを見直してみた

最早、売りがコミュニティとなったmixi。コミュニティの活用に出たようです。

連載「いまさら聞けないマーケ担当者のためのソーシャルメディアマーケティング」開始

マイナビで新連載「マーケ担当者のためのソーシャルメディアマーケティング」開始です。 これから取り組む方は必見、既に取り組んでいる方も復習としてお勧めの内容です。 週一で公開予定ですので、よろしくお願いいたします! http://news.mynavi.jp/series…

「Yahoo!ショッピング」EC手数料無料化、「ヤフオク!」出店料無料化の訳

なんとYahoo!は、「Yahoo!ショッピング」の毎月の出店料や売上ロイヤルティを無料化、「ヤフオク!」のストア出店料や個人の出品手数料などを無料化します。 これまでは、初期費用や月額利用料などの「出店料」、売れる度に入ってくる「売上手数料」、自社の…

mixi日記を本にする「mixiダイアリーブック」スタートで編集してみた

mixi日記を1冊の本にするサービス、「mixiダイアリーブック」がスタートしています。 mixi日記ってあれですよね。2004年というもう10年も前の恥ずかしい過去がいっぱい詰まっているあれですよね。でも同時に、みんなが数多くのライフイベントを書き記してい…

TwitterがIPO申請書公開で「赤字」「ユーザー数」「収益源」判明

Twitterが上場申請を出しています。すべての手続きが順調に進めば、11月にも上場する見込みです。 上場するということはすべてのデータを明らかにするということ。これまでユーザー数を始めあらゆることを非公開にしてきたTwitterが公開?と思いきや、申請書…

Facebook内内定者グループは「秘密のグループ」推奨!【非公開はNG】

Facebookで来年4月に企業に採用される内定者が公開されてしまうというミスが起きました。 内定通知は企業と大学の採用ルール「倫理憲章」によって10月1日移行と定められており、その前に企業が「内定」としていたことが問題とされているのです。 中には企業…

Facebookの「今」が分かるデータまとめ(2013/10/01時点)

Facebookについての現時点での最新データをまとめました。データとしてお使いください。 Facebookのユーザー数(2013年3月時点)について Facebookの世界からのユーザー数は以下の通りです。 日間アクティブユーザー(DAUs)は2013年3月時点で平均6.65億人で…

NHKの「あさイチ」にVTR出演しました

NHKの朝のニュース番組「あさイチ」にVTR出演しました。 LINEのID検索が未成年には利用できなくなったのに合わせて、LINEの安全利用について話しました。 NHKなので、「LINE」「Android」「iPhone」…などは言えないので、「無料通話アプリ」でお話ししました…