高橋暁子のソーシャルメディア教室

ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授高橋暁子のブログ。ソーシャルメディア界隈のこと、IT関連ニュースのこと等をメインに取り上げます。

Twitter

公式Twitter設定を使いやすく安全にカスタマイズするコツ

Twitterの公式アプリ、Web版ともにアップデートしました。 それによって色々な憶測を生んでしまっているようです。 項目を見ると、これまで元々オンになっていたところをユーザーがオフにできるようになったように見えます。 togetter.com 「カスタマイズと…

危険なアプリはTwitter・Facebookと連携解除を

TwitterやFacebookなどのSNSを使っていると、問題のあるアプリなどが混じっていることがあります。 勝手に友人に迷惑なメッセージやアプリへの招待を送られてしまうことがあるなど、周囲に迷惑をかける可能性があるので、注意が必要です。 まず、友人が外国…

SNSでのなりすましに注意!被害を防ぐコツと対策

SNSなどでなりすまし被害が置きています。 佐々木希さんには本人認証済みマーク(名前の脇のチェックマーク)がついたTwitterの公式アカウントがありますが、一度もツイートされていません。 なぜツイートしないのに公式アカウントを作ったのでしょうか。 実…

ハッシュタグでつながる10代/ハッシュタグの3パターンとは

10代は大人世代よりもハッシュタグを多用します。 ハッシュタグは、彼らが大好きなTwitter・LINE・Instagramの他、Facebookなどでも使われます。 ハッシュタグがないMixChannelなどではタグが用意されています。 10代はハッシュタグに非常に慣れているだけで…

犯罪予告は投稿した時点で罪になる

10代の男の子がネット絡みで起こす問題にはいくつかのパターンがある。 SNSでデマを飛ばしたり、パクツイなどに手を染めるパターン。 ハッカーになったつもりでハッキングなどの不正アクセスに手を染めるパターン。 そして、SNSなどで犯罪予告をしてしまうパ…

中高生が合格・進学シーズンにTwitterやインスタでしていること

合格発表が終わり、進学・進級に備えるシーズンです。 この時期中高生たちがTwitterやInstagramなどでしていることを解説しましょう。 まず、受験本番を迎える1月2月頃には、「#合格通知」などのハッシュタグ付きで、TwitterやInstagramで合格したことをフ…

SNSの流行とこれから〜mixiからLINE、SNOWまで

時々SNSの流行とこれからについて聞かれるので、まとめました。 人がSNSに求める目的 人と人のつながりは、色々なパターンがあります。 付き合いを広げたい。男女交際もここに入ります。 趣味関心で交流したい。 知り合いとコミュニケーションを楽しみたい。…

「らぶりつ」「コチャ」「グルチャ」…10代のTwitter・LINE用語

10代のLINE・Twitter用語は独特です。 これを知ることで、10代のSNSの使い方や問題点が見えてきます。 用語と使い方について解説していきます。 LINE用語 コチャ、個チャ:一対一での個別トーク。 グルチャ:グループチャット。グループ内での複数人でのトー…

10代がパクツイをする理由とパクリの見分け方

パクツイとリツイートの違い 「パクツイ」というものをご存知でしょうか。 パクツイとは、他人のツイートをコピーして自分のものとしてツイートすることです。 Twitterの元々の機能には「リツイート」というものがあります。 リツイートは元のツイート主が分…

高校生はなぜ共同垢、カップル垢を運用するのか?

「共同垢」というものをご存知でしょうか。 TwitterやMixChannelなどのアカウントを、ID・パスワードを共有して共同で運用することです。 Facebookでは一人一アカウントという規約があるのでできませんが、Twitterなどなら可能なのです。 部活動などで複数人…

10代はなぜTwitterで複数アカウントを使い分けるのか?

アカウントを使い分ける中高生 高校生や大学生は、TwitterやInstagramで複数のアカウントを使い分けています。 なぜどのようにアカウントを使い分けるのかについてご紹介したいと思います。 高校生などに聞くと、特に女子高生は4つくらいのアカウントを使い…

LINE・Instagram・Twitterのルールとマナーとは/女性誌編

Facebook編に続いて、女性誌で答えているLINE・Instagram・Twitterのマナーやルールについてご紹介します。◎LINE編女性誌において、LINEは特に大きく取り上げられるテーマです。最近は、PTAやクラブ活動の連絡にもLINEが使われているため、一番身近なSNSだか…

なぜ10代はInstagramとTwitterで検索するのか?

最近の10代は、SNSで検索をします。 GoogleやYahoo!も使いますが、得たい情報によって検索ツールを使い分けているのです。 割合は、検索サービス:SNSは半々くらいです。 なぜGoogleやYahoo!だけではないのでしょうか。 GoogleやYahoo!で出てくるのは、企業…

【女子高生とLINE】女子高生にとってのLINEとTwitter(7)

女子高生にとって、LINEとTwitterはどういう存在なのでしょうか。 多くの女子高生にとって、LINEとTwitterがメインのコミュニケーションツールです。 Twitterは複数アカウントが作成できるので、クラスの子にも教える表アカウント、親しい友人にのみ公開する…

Twitter社に行ってきたのでレポートするよ

少し前ですが、Twitter社にお邪魔してきました! 噂通り超可愛らしいオフィスだったので、ご紹介しておきます。 まずはこれが受付。 全体に「Twitter」らしく、小鳥モチーフが数多くあります。 なんて愛らしいのかと感激。 いわずもがなのTwitter社アイコン…

Twitter「人物タグ付け」は利用率低下対策も緩い関係を自らぶち壊すかも

なんと、Twitter(iOS版)に人物のタグ付け、画像が4枚まで添付できるようになりました。以下のブログで詳細が分かります(英語)。 これは、広告主対応であり、利用率低下の対策でもあると見ています。しかし、この仕様変更は諸刃の剣。自らの良さである「…

GoogleはFacebook・Twitterを検索順位に利用せず。ソーシャルメディアは要らないのか?

以前、こんな記事が話題となりました。 TwitterやFacebookで共有されたリンクが検索順位に直接影響する――グーグルとBingが明言 | Web担当者Forum TwitterやFacebookでシェアされると検索順位に影響するというのです。これは一大事!と慌ててソーシャルメディ…

Twitterは複数の創業者による複数の考えから生まれた奇跡

なるほど。Twitterについての謎がすっきりと解けました。 ツイッター混沌の歴史と知れば知るほど深まる謎:日経ビジネスオンライン Facebookは、こちらで書いた通りザッカーバーグの思想に乗っ取って作られたものなので、軸がぶれません。 創業者はザッカー…

ネット・SNSに匿名はない!Twitterで個人特定はこんなに簡単

SNSを介した炎上事件、様々なトラブルが増えました。その多くは、SNSについて誤解していることから起きたものです。ネット・SNSに匿名はありません。個人の特定は恐ろしいほど簡単です。個人の特定がどれほど簡単なのか、「匿名」を過信すると陥る危険につい…

なぜTwitterで炎上するのか?する側される側の心理とは

2013年は、Twitterによる炎上事件が目立った年でした。特に夏がひどくて、連日報道が続いたのは皆さんも記憶に新しいと思います。 では、なぜTwitterで炎上が起こるのでしょうか?炎上する側とさせる側の心理、メカニズムについて分かりやすく解説します。 …

Twitterに次いでLINE上場?Facebookとの時価総額予想比較は?

Twitterは11月7日にも上場します。公開価格は1株あたり17~20ドルとなりそうです。 公開価格に基づく時価総額は最大109億ドル、つまり、1兆586億8百万円程度(※本日のレートで換算)となります。 ちなみに、Facebookの時価総額は2013年8月26日時点で1006億ド…

TwitterがIPO申請書公開で「赤字」「ユーザー数」「収益源」判明

Twitterが上場申請を出しています。すべての手続きが順調に進めば、11月にも上場する見込みです。 上場するということはすべてのデータを明らかにするということ。これまでユーザー数を始めあらゆることを非公開にしてきたTwitterが公開?と思いきや、申請書…

Twitter社上場!注目ポイントと今後起きること

とうとうTwitter社が上場します!今日はこの話題で持ちきりです。 Facebookの上場規模は1000億ドルでしたが、Twitterは150〜200億ドル程度となる見込みです。 Facebookを思い返すと、上場してから株価が低迷していたのは記憶も新しい話です。 売り出し規模は…

TwitterになりたいFacebook、「リアルタイム情報」で収益化へ

FacebookとTwitter、今までサービスの収益化が難しかった両者が飛びついたのは、「リアルタイム」情報でした。 Twitterのビジネスモデルは「リアルタイム情報」のビジネス化 Twitterが長年赤字で苦しんできたのは有名な話です。多くのユーザー数を集め、しか…

企業がソーシャルメディアの炎上を防ぐにはどうすればいいか?

夏からとにかく炎上が続く。 そこで、炎上を防ぐ方法をまとめてみたいと思います! そもそも炎上はなぜ起こる? 炎上の原因は、いくつかのパターンに分けられます。 個人の場合に起きる炎上を、理由別に見てみましょう。 主に、 1:違法行為・犯罪行為・モ…

過去の全ツイートが検索できる!Twitter検索サービス「Topsy」の使い方まとめ

「Topsy」(http://www.topsy.com/)でTwitterの2006年からすべてのツイートが検索できるようになりました。Twitterの公式検索サービスではわずか1週間前までしかさかのぼれないため、これは大きな意味を持ちます! 過去に生み出された大量のツイートをイン…

Twitter、「攻撃的ツイート禁止」とルール改定で起きること

Twitterは8月3日、Twitterルールに攻撃的ツイートの禁止を追加しました。それに伴い、Twitterへの「報告ボタン」が設置されています。 最新版のiOS公式アプリとモバイルWebアプリにも「報告ボタン」がつけられており、近日AndroidアプリとTwitter.comにも追…

歴代のソーシャルメディア疲れまとめと解消方法

ソーシャルメディアは人と人がつきあうためのものだから、楽しいことがあれば、疲れることもある。当たり前なのだけれど、人の生活に深く入り込んだソーシャルメディアには必ず「疲れ」がつきものです。 歴代のソーシャルメディア疲れ 2006年「mixi疲れ」。 …

SEO効果アップ!ソーシャルメディアでできる3つの方法

「SEO効果アップ」のは多くのビジネスパーソンの望みです。そこで、今回はSEO効果アップをするためのソーシャルメディアでできる三箇条をお話しします。 その1 Google+は必須 Google+はGoogleのサービス故にSEO的に優遇される傾向にあります。 たとえばこ…

Twitterの「Vine」とFacebookの「Instagram」の動画共有サービスの違いで重要なのはただ一点

Facebookが買収した「Instagram」が動画共有サービスを開始しました。 当然、Twitterの動画共有サービス「Vine」を意識していることになります。 両者の違いは何でしょうか? 最大の違いはプラットフォーム VineはTwitter上で再生できますが、Facebook上では…