高橋暁子のソーシャルメディア教室

ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授高橋暁子のブログ。ソーシャルメディア界隈のこと、IT関連ニュースのこと等をメインに取り上げます。

LINE

LINEハウツー記事を書いています(マイナビ)

こちらでLINEのハウツー記事を書いています。久しぶりのマイナビです。 LINEが気になる方はチェックしてみてください! 「LINEで文字色を変えたり吹き出しの色・形を変更する方法 - もっと便利に使うためのLINEの小技」 「LINEで使い方に合わせてフォントサ…

データが消える!LINE機種変更設定はLINE利用者は今すぐやるべき&トークバックアップ方法

機種変更時に正しく設定していなければ、LINEのアカウントは消えてしまいます。 「機種変したらLINEアカウント消えた!再度登録して〜」 という投稿はあちこちで見られます。では、どうしたらいいのでしょうか。 電話番号だけでは引き継げない! LINEでは、…

歴代のソーシャルメディア疲れまとめと解消方法

ソーシャルメディアは人と人がつきあうためのものだから、楽しいことがあれば、疲れることもある。当たり前なのだけれど、人の生活に深く入り込んだソーシャルメディアには必ず「疲れ」がつきものです。 歴代のソーシャルメディア疲れ 2006年「mixi疲れ」。 …

LINE疲れに負けない!既読をつけずにLINEを読む方法

ジャストシステム調べによると、「既読が相手にわかるので返事をしなければ悪いと思ってしまう」は、「あてはまる」30.7%、「ややあてはまる」40.7%、「あまりあてはまらない」20.9%、「あてはまらない」7.7%でした。 「LINE疲れ」—それは既読が原因となって…

企業必見!LINE公式ホーム機能でユーザーとのコミュニケーションが可能に

LINEの公式アカウントとLINE@アカウントで「公式ホーム」機能、「タイムライン」機能が使えるようになりました。これはLINEをビジネスに活用している企業には活用必須の良い機能なので、ご紹介します。 「公式ホーム」 機能=ユーザーとのコミュニケーショ…

Facebook・Twitter・LINE・mixiの安全な使い方

時々メディアにコメントやインタビューを求められることがあるのですが、内容は大別すると、およそ3つに分けられます。 ソーシャルメディアの活用の仕方(ビジネス、就活など)と、ソーシャルメディアの基本的な使い方や紹介、安全な使い方(ソーシャルメデ…

LINE公式アカウントは密かに入れ替わっている?

LINE公式アカウントは初期費用が200万円、月額約150万円〜(300万円とも)。オリジナルスタンプ配信はフォロワーを増やす効果は大きいものの、約1000万円かかると言われています。また、メッセージの配信もフォロワー数が増えるほど高額になる仕組みです。 …

TwitterとLINEの違いから見るビジネス活用術

TwitterとFacebookの違いについて聞かれることよくあります。 (「【運用担当者必見!】FacebookとTwitterを使い分ける5つのコツ」http://akiakatsuki.hatenablog.com/entry/2013/04/19/174624) ところが、デジタルマーケティングのカンファレンス「ad:tec…

LINEマンガ、LINEノベルに見るLINEの戦略

LINEマンガにLINEノベルですよ! LINEの戦略はすごいよねということでまとめます。 LINEマンガ限定スタンプという必殺技 スタンプ付き漫画例:うさぎドロップ、ヘタリアAxisPowers、聖☆おにいさん、ガラスの仮面ですが、鋼の錬金術師、スイッチガール!!、…

今度はLINEで「LINE ID 〇〇は登録してはいけない」が流行る

またまたLINEで色々なことが流行っています。最早チェーンメール化装置と化しているような。 自分のIDで検索してみると… たとえば、 「LINEのID検索に自分のID入れて検索してみたらすごく感動します!何か泣けました。みなさんも、ぜひ試してRTで広めてみ…

CocoPPa、DECOLOG—10代女子人気を左右する3つのポイント

「CocoPPa」が10代女性に人気で6月にも1000万ダウンロードと話題となっていました。「CocoPPa」は、お気に入りの画像を”ショートカットアイコン”としてホームに配置できる他、作成したアイコン画像の投稿などもできるコミュニティサービスです。 既存のLINE…

小さな店舗がLINE@を活用する5つのポイント

LINE@アカウントは活用していますか? LINEの公式アカウントは、数百万円〜一千万円単位のコストがかかり、効果は高いものの一般企業ではなかなか入れることはできません。 一方のLINE@アカウントは、月額5250円と割安で、中小企業や小規模店舗等でも活用…

ネット選挙解禁!LINEとTwitterのフォロワー比較

ニコニコ超会議2に安倍晋三首相が来るなど、ネット選挙はかなり盛り上がっています。 http://www.47news.jp/47gj/furusato/2013/05/post-974.html さて、ネット選挙解禁に伴い、LINEに続いてTwitterの全政党公式アカウントが誕生しました。それぞれの公式ア…

LINEでいじめはどのように行われているか?

LINEでのいじめが話題になっています。 (http://www.huffingtonpost.jp/2013/05/18/ijime_n_3297318.html) LINEは電話番号を知っている同志がつながってやりとりする閉鎖空間なので、いじめが行われることが多いようです。 リアルタイム検索をしてみると、…

「LINEに関する嘘の情報にご注意ください」が出てくる理由

公式ブログが「LINEに関する嘘の情報にご注意ください」と訴えています(http://lineblog.naver.jp/archives/26600006.html)。 嘘で多いパターンは、 ●サービスの利用に料金がかかる系 「○月からLINEが有料になる」、「タイムライン機能の利用ごとに○円料金…

LINE、パズドラ、Mobage、GREE、mixi、ニコニコ動画ビジネスモデル比較

ネットのビジネスモデル4つのパターン ネットのビジネスモデルは本当に難しい。基本的に、課金モデルは4パターンしかないと言われています。 ○広告モデル ○手数料モデル ○テナントモデル ○ユーザー課金モデル まず広告モデルは、そのウェブサービスのユーザ…

「LINEパトロール」の例から見るデマの確認方法

「LINEパトロール開始」「LINEに悪口、犯罪行為などが書いてあると通報される」などというデマが広まったようです(http://did2memo.net/2013/04/29/naver-line-patrol/)。ソーシャルメディア、メールなどを介してデマはどんどん広まります。 最近で有名な…

LINEは危険ではない!LINEの正しく安全な使い方

LINEでのトラブル実態は? LINEでのトラブルが次々と報じられています。 美人局があったり、ユーザーが女性に呼び出されて殴られて9万円を奪われたり、LINE仕様の児童ポルノ事件、自分が運営する有料サイトに誘導する「サクラサイト」問題などがありました。…

世界がLINE化する

LINE、すごすぎです。攻めて攻めて攻めすぎている。 LINEの公式アカウントは1000万円単位で収入になる。初期費用200万円、月額料金150万円〜、独自スタンプは1000万円のコストがかかる。 なぜこれだけ高くて成り立つかと言えば、LINEで一番強いのがスタンプ…