高橋暁子のソーシャルメディア教室

ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授高橋暁子のブログ。ソーシャルメディア界隈のこと、IT関連ニュースのこと等をメインに取り上げます。

Facebook

なりすまし3人を友達にするとFacebookのアカウント乗っ取りの危険!

Facebook公式ナビサイト「Facebook navi」で、こんな注意勧告がされていました!Facebookが公式にこの方法でアカウント乗っ取りの恐れがあると認めたことになります。怖すぎです! アカウントロックと解除方法 Facebookでは、 ●いつもと違う場所や端末からの…

なぜ企業Facebookページはオリンピック時にオリンピックの投稿をするのか?

企業のFacebookページは、言うまでもなくビジネスのためにやっています。なのに、ビジネスのことだけを投稿したりはしません。 では、なぜビジネスと関係ないことを投稿するのでしょうか。 その1 ソーシャルメディアはものを売る場ではない 理由の一つは、…

【小ネタ】Facebookに投稿した記事をスマホから削除する方法

スマホからFacebook見る人が増えてきました。いざスマホから投稿した時、うっかり間違った投稿をしてしまい、投稿が消せなくて困ることがあります。 ニュースフィード画面からは削除できないのですが、ある簡単な方法で削除することができます。 以下、Faceb…

活躍する女性経営者たち。シェリル・サンドバーグ、南場智子、マリッサ・メイヤー

最近やっと女性で起業の第一線で活躍している女性たちが目立ってきました。彼女たちに共通するのは、仕事で成功していながら、家庭も手に入れていることです。 こういうケースの場合、「彼女は恵まれているから我々と違う」という意見が出てきますが、それだ…

癒やされる!IT企業の看板犬まとめ(Facebook、はてな、オラクル)

最近IT企業の看板犬の話題が続いたのでまとめてみました。みんななんて可愛いんだろう…! Facebook 創業者であるザッカーバーグの飼い犬ビースト。Facebookページもあり、何と155万いいね!も集めている大人気です。 奥さんのプリシラ・チャンと共に写ってい…

歴代のソーシャルメディア疲れまとめと解消方法

ソーシャルメディアは人と人がつきあうためのものだから、楽しいことがあれば、疲れることもある。当たり前なのだけれど、人の生活に深く入り込んだソーシャルメディアには必ず「疲れ」がつきものです。 歴代のソーシャルメディア疲れ 2006年「mixi疲れ」。 …

SEO効果アップ!ソーシャルメディアでできる3つの方法

「SEO効果アップ」のは多くのビジネスパーソンの望みです。そこで、今回はSEO効果アップをするためのソーシャルメディアでできる三箇条をお話しします。 その1 Google+は必須 Google+はGoogleのサービス故にSEO的に優遇される傾向にあります。 たとえばこ…

Twitterの「Vine」とFacebookの「Instagram」の動画共有サービスの違いで重要なのはただ一点

Facebookが買収した「Instagram」が動画共有サービスを開始しました。 当然、Twitterの動画共有サービス「Vine」を意識していることになります。 両者の違いは何でしょうか? 最大の違いはプラットフォーム VineはTwitter上で再生できますが、Facebook上では…

Facebook・Twitter・LINE・mixiの安全な使い方

時々メディアにコメントやインタビューを求められることがあるのですが、内容は大別すると、およそ3つに分けられます。 ソーシャルメディアの活用の仕方(ビジネス、就活など)と、ソーシャルメディアの基本的な使い方や紹介、安全な使い方(ソーシャルメデ…

「Facebookの若者離れ」を防ぐ方法は何か?

一般的に、ソーシャル要素を入れることでアクティブ率が上がります。ソーシャルゲームがまさにこれに当たり、友達がいることがログインさせる要因となります。ところが、そのソーシャルメディアにも利用の波があり、栄枯盛衰があります。 7つのメジャーなSNS…

Facebookの#ハッシュタグ開始、知らない人とつながったり、キャンペーンにも使えるように

Facebookでとうとうハッシュタグ機能が使えるようになりました。 「#ハッシュタグ」「#Facebook」 のように入れて投稿やコメントすると、タグのようになり同じハッシュタグがついた投稿が見られるようになります。投稿する時の見た目はこのようになります。…

Facebookページの反応率を上げる10つのステップ

Facebookページを運営する場合、反応率をもっと上げたくなります。反応率を上げる10のステップをまとめたので、参考にしてみてください。 その1 写真をつける Facebookにおいては、反応率は写真に左右されます。目を引く写真がつけられるかどうかで「いいね…

企業ソーシャルメディア運用の成功・失敗を分ける3つのポイント

企業がソーシャルメディアアカウントを運用する際に気をつけたい3つのポイントについてまとめました。 ①苦情や批判に対しても真摯に応える 2012年の宣伝会議の「企業の公式Twitter、Facebookページの印象に関する調査」 によると、Facebookページにユーザー…

安倍晋三首相のFacebook・Twitter活用術について考える

安倍晋三首相のFacebookアカウント(https://www.facebook.com/abeshinzo)を見たことはありますか?日本の政治家の中でもかなり活用がお上手なので、Twitter活用と共に分析していきたいと思います。 『首相、フェイスブック多用 直接発言「アベノメディア」…

いくつ知ってる?ソーシャルメディア影響力分析ツール6選

アメリカン航空がVIPラウンジをKloutスコアが高いインフルエンサーに無料開放するなど、ソーシャルメディアの影響力はよく話題になります。(http://adgang.jp/2013/05/28604.html )ビジネスシーンでのインフルエンサー活用は前から注目されています。 影響…

Facebook疲れを回避する方法

Facebook疲れ、若者のFacebook離れ Facebook疲れ、若者のFacebook離れが話題になっています(http://irorio.jp/sousuke/20130523/59831/)。 たとえばFacebookは、2013年2月1日、Facebookは米証券取引委員会に提出した年次報告書で若者離れについて触れてい…

【注意】自分の偽物?Facebookでなりすまし発生中!

Facebookでなりすましが多数発生しています(http://togetter.com/li/505130)。 これまでのなりすましは、ノーベル賞の山中教授などが狙われるなど(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/19/news070.html)、主に著名人が狙われていました(http:/…

【Facebookページ事例】カメラのキタムラに見る顔と名前を出す効果

ソーシャルメディアは共感のメディアです。そこで、顔と名前を出すことにより、信頼したり、親近感を抱く効果があります。 スーパーなどで生産者の顔写真・名前入りの野菜を見かけたことがある人は多いでしょう。生産者の顔写真と名前入りの野菜は、美味しそ…

大丈夫?Facebookの公開範囲を見直そう

Facebookは実名で詳細なプロフィールを登録するため、利用に心理的抵抗を感じる人は多いようです。しかし、意外ときめ細かく公開範囲を変えられるので、設定してみましょう。 当初は全公開だった内容も変えられるようになっているので、既存ユーザーの方も見…

【Facebookページ事例】毎日の投稿コンテンツに困ったら「わくわく都市くまもと」方式

「Facebookには写真が重要!」と何度も言っていますが、そうは言いつつ 投稿コンテンツをどうするかは運営者の最大の課題の一つ。ネタなんてそうそうない、ましてや写真なんてないという方は多いですよね。 そんな時、ぜひこんなFacebookページのやり方を真…

【Facebookページ事例】なぜローソンあきこちゃんはスイーツ好きか?

今更ですが、ローソンのFacebookページはすごいです。ローソンのソーシャルメディア戦略はすごすぎて本当に勉強になるので、絶対に見ておきましょう。 (https://www.facebook.com/lawson.fanpage) 担当者のローソン広告販促企画部白井明子さん、尊敬! あ…

Facebookのサムネイル画像が表示されない時の対処法

Facebookでサムネイル画像が出ない! Facebookに投稿する時に、URLを貼ってもサムネイル画像が出ないことがあります。そのまま投稿すると、画像なしのテキストのみでの掲載になってしまいます。 Facebookでは、写真のあるなしはとても重要です。写真が良いも…

【運用担当者必見!】FacebookとTwitterを使い分ける5つのコツ

FacebookとTwitter、それぞれどう使い分ければいいの?そもそも両方使わなきゃダメ?と聞かれることがよくあります。 実際はどうなのでしょうか? Facebook×Twitterで相乗効果を狙おう 結論から言うと、FacebookとTwitterは両方使うのがお勧めです。というの…

【速報!】まるでLINE?Facebookにスタンプ登場!

FacebookのiPhone公式アプリのメッセージ機能にスタンプが登場しました。どれもかなりびみょーなデザインばかりです。可愛くない… ただいま無料で複数のスタンプがダウンロードできます。これから有料版も出てくるでしょうが、このセンスでは日本での展開は…

Facebookの新タイムラインで何が起きるか?

Facebookのタイムラインが変わりました。 左カラムに基本情報や友達(最近からんだ友達9人)、写真、チェックインしたスポット、「いいね!」した音楽、映画、テレビ番組、本、Facebookページ、最近のアクティビティが並びます。右カラムに投稿が並びます。 …

Facebookの「いい話」は悪徳情報業者のデマかもしれない

Facebookでは、「いい話」がとてもシェアされています。きれいな写真、いい話、名言…そういうものは数多くの「いいね!」やコメント、シェアを集めます。 そもそも「いいね!」自体がエモーショナルなものであり、Facebookは感情ととても親和性が高いもので…

Facebookを戦略的に使うなら「エッジランク」は基本の基本

Facebookのエッジランク新要素「ネガティブフィードバック」とは?(http://media.looops.net/gaiax/2013/04/12/new-edgerank/)という記事を見ました。 「投稿を隠す」「いいね!を取り消す」「スパム報告する」などのマイナスのフィードバックも、エッジラ…

Facebookメッセージが確実に読まれるためにはお金を払うか?

これは驚愕の画像でした! この記事(http://ushigyu.net/2013/04/09/facebook-message-others-charge/)は読みましたか?(画像もお借りしました) 何と、Facebookメッセージに一部ユーザーの間で有料オプションが登場したようです。 元々、Facebookメッセ…

【事例】「朝日新聞ボンマルシェ」Facebookページの投稿がとても参考になる

「朝日新聞ボンマルシェ」は、朝日新聞社の女性向けメディアの名称です。 ライフスタイル、レシピ、ビューティ、トラベルなどのカテゴリーで、女性向けコンテンツを紹介しています。 このメディアを知らない人にもおすすめなのが、Facebookページ。 とにかく…

これがFacebook HomeとFacebook phoneの正体!(HTC First)

昨夜、噂のFacebook phone(HTC First)、Facebook Homeについての発表がありました。 Facebook HomeはAndroidスマホをFacebook phoneにするアプリです。 HTC FirstはFacebook Homeがプリインストールされた端末であり、いわゆる「Facebook phone」です。 そ…